Amazon攻略

Amazon納品先固定のメリットデメリットやルールなど

2016/08/24

6月1日より、Amazon納品先のルールが
少し変わりました。

詳細は過去ブログから

Amazon納品先のルール

で、1ヶ月経ちまして、
色々とわかってきたことがありますので
シェアしたいと思います。

まずは納品先固定の連絡をしてから
それが反映されるまでに時間がかかるということ。

Amazon側は『2週間ほどで反映』と
通知をしてくるようですが、
実際には3週間以上かかった人もいるようです。

Amazonに催促をすると多少それが早くなる。
というケースもありましたので
急ぎの方は催促をしてみることをお勧めします。

次に、納品先ごとのルールに関してです。

納品先が違えば当然管理系統や
働いている人が変わります。

そのため、今までの納品先とは
勝手が違うことも多々出てくるようです。

大きく分けると以下の2つです。

・納品時間が大きく変わった。

→例えば小田原などは今回の改正で
作業量が減ったのか、納品反映までの時間が
多少早くなったような気がします。
逆に、今まで作業量がそうでもなかった倉庫
(鳥栖とか多治見かな?)
などは納品反映までの時間が
かなり遅くなるケースもあるようです。

・納品時のルールに対する厳しさの違い

→小田原などは比較的納品ルールが緩く、
例えば規定のサイズよりも大きなダンボールで
納品をしても、受け取ってくれたりします。

しかし、納品先によっては
少しサイズが大きいだけで受け取ってくれないケースが
何件か報告されています。

郷に入っては郷に従うと言いますので、
基本的にはその納品先のルールになれることが
先決だと思いますが、

以上のことを踏まえて、
納品先を検討してみるのもいいかなぁ。
と思いました。

噂されていた『納品先固定の有料化』に関しては
今のところ動きがなさそうなので
もしかしたらガセだったのかもしれませんね。

とにかく、この辺りもこれから
注意深くチェックしていこうと思います^^

 

-Amazon攻略