弱さを理解している人の方が成長できる
2016/08/25
自分自身の弱点や非って
なかなか認識することができません。
例えば何かの情報を見た、聞いたときに、
それが完全に自分のことを指摘していて、
かつそれを実行すれば確実に成長できる
情報だったとしても、
受け取り側の姿勢によっては、
その情報を完全にスルーしてしまうことも
よくあります。
情報に対する感度。
とはよく言いますが、
それってそういう自分の弱点や非を
素直に認められるかのことだと思うんですよね。
そのためには自分自身の弱さというか、
客観的に見た部分をしっかりと認識していないといけません。
自分が思っているよりも、
自分は弱い人間だし
自分が思っているよりも、
自分は無知だし
自分が思っているよりも、
自分は足りない部分が沢山ある
これらをいかに認識できるかが
成長の鍵だと思います。
例えば、ものすごく稼いでいて、
あらゆることがうまくいっているような人でも
誰よりも貪欲で、
『今の自分には何が足りていないか』
と考えている人もいます。
逆に、うまくいっていないことを嘆いているのに
『今の自分に何か足りていない』
ということには目を向けずに
環境や周りの人間のせいにする人だっています。
自分のキャパシティをコップに例えると、
前者はコップが満たされると、
さらに大きなコップに液体を移し替えて
また、コップを満たそうと努力するのです。
後者はコップが満たされると、
もう満たされているから。
ともう目を向けなくなってしまうのです。
このように考えると、
自分の弱さを認める。
自分の無知を認める。
ということはむしろ、
自分の可能性がもっと高くにある。
と肯定していることとも考えられます。
まずは自分自身の弱さや無知な部分を肯定し、
その上で情報に敏感に向き合う。
『これは必要ない情報だな』
という時ほど、
『本当に必要ないのか?』
と一旦思いとどまることが
重要かもしれませんね^^