Amazon攻略

Amazonテクニカルサポートに問い合わせる際になかなか直接連絡にたどり着けない問題について

 

 

 

結構細かくてどうでも良い話なのですが、
この前テクサポへの問い合わせを比較的スムーズに行う方法を
お聞きしましたのでそれをシェアしようと思います。

 

よろしければ使ってみてください^^
(めちゃくちゃ些細な違いなので悪しからず)

 

 

 

きっと困った質問来るんだね

 

 

Amazonのみならず、代表的なところだと楽天とかソフトバンクとか。

 

問い合わせしようと思っても、
なかなか直接連絡できるところまでたどり着かない。
ってことって多いじゃないですか?

できるだけQAで解決して欲しいのと
全部ダイレクトに問い合わせ受けていたら
人員確保のコストが見合わないと。

 

その為、問い合わせに至るまでに
何度も何度も質問に答える必要があったり
たらい回しにされたりってケースも少なくありません。

 

*楽天カードとか、問い合わせの連絡をすると、

『紛失の方は1を押してください』
『限度額については2を』
『サービスに関するご質問は3を』
・・・(選択肢が終わってから10秒ほど待つ)

『オペレーターと直接話したい場合は0を』

みたいに明らかに避けられてます笑

 

Amazonも同様で、電話、メール、チャットを直接する
例の画面に行くまでに若干面倒な作業があるじゃないですか。
今回はあれをもう少し楽にできる方法をご紹介します。

 

 

 

通常バージョン

 

 

比較するために、まずは普通に直接連絡をしてみましょう。

 

 

 

 

まず右上の『ヘルプ」をクリックして・・・

 

 

 

 

出てきたポップアップの『お問い合わせ』をクリック。

 

 

 

 

そんで、トピックを選ぼうとすると・・・

 

 

 

 

これ!

 

ここで、直接問い合わせじゃなくて
QAなどで解決を促してくるわけです。
(ポップアップを消す術もない)

 

でもこっちは直接連絡したいわけですから、
とりあえずトピックを選べるように
こねくり回す必要があります。

 

だいたい多くの方はここで適当な項目を選んで
(今回は『新しいカテゴリーで出品許可を申請する』
を選びました)
クリックします。

 

すると、別ウィンドウで該当ページが出てきます。
実際はこのページには何の興味もないわけですから、
そのページは消しちゃいます。

 

その後、元のページに戻ると、

 

 

 

 

ポップアップを消すことができるようになっています。
これでポップアップを消し、
該当トピックを選ぶことではじめて直接連絡ができるわけです。

 

これって超めんどくさいじゃないですか。

 

この一連の流れを若干だけ。本当に若干だけ早くする方法があります。

 

 

 

2秒は早くなる

 

 

方法は簡単です。

 

まず、ヘルプ→ポップアップ出てくる→問い合わせ→トピック選ぼうとする
→例のポップアップ出てくる。

ってところまで進めます。

 

先ほどは適当なリンクを選んでクリックしたわけですが、
今回は一番上にある『サポートを受ける』を利用します。

 

何もしないと反応してくれないので、
記入欄に『あ』とでも書いて、
サポートを受けるをクリックするか、エンターを押します。

 

 

 

 

そうすると、別ウィンドウにページが現れることなく、
ポップアップを消すことができる状態になります。

 

ええ。これだけです。

 

本当に若干ですが、こっちの方が早いしストレスないです。
本当に若干ですが笑

 

もしよかったら試してみてください^^

 

 

*なんかもっと別本的な解決策あるような気がするんだよな。
もし何か知っている方がいましたら是非教えてください!

-Amazon攻略