今の仕事辞めたらやりたい事を羅列してみた
2019/05/23
結構前にTwitterで
『2020年末で今の情報発信やめるかも』
と気持ち半分ぐらいで呟いたら
思ったよりも反響をいただきましてびっくりしたのですが
不思議なもので『そうなるかもしれない』と頭のどこかに存在した瞬間から
今やっている仕事が楽しくてしょうがなくなってるんですよね。
なので、未だ気持ち的には半々ぐらいでして、
そのまま継続って可能性も大いにありそうなのですが
その話は置いておいて、仮に今無職になったら
やってみたい仕事!を羅列してみました。
なんの参考になるかわかりませんが、
ぜひご覧ください^^
もくじ
ライブコマースの販売員
僕、元営業職でして若干営業が得意です。
とは言え飛び込み営業は大の苦手で(メンタル腐ってるので)
既存顧客や見込み客への営業を大の得意としています。
更に、あるものを見たときに、そのもの自体のメリットデメリットを
瞬時に判断して体型的に理解する。ってことも比較的得意です。
ってことは、何かの商品を代行でお客様に販売する。
ことが得意なはずなんですよ。(あくまでも『はず』)
そしてこれからの物販と言えばやはり『ライブコマース』です!
メルカリライブをはじめとした小規模ライブコマースが
今流行りだしていますが、今後はAmazonとかにもその機能が出てきたりするでしょうし
間違いなく盛り上がります。
(稼ぐ系発信でもライブコマース系の塾とかできると思います)
んで、自分の強みにプラスして、物販やっている知り合いが多いって
特徴も持っていますので、それをフル活用して
販売員としてのキャリアを積んで成功事例を増やして、
フリーの販売員として生計が立つかチャレンジしてみたいです。
今だと、スーパー内の店頭販売で有名な方がいるじゃないですか。
あんな感じですね。
販売代行費としてインセンティブで売り上げの2〜3%とかを貰って
(名が売れればもっといただける)
場合によっては撮影ノウハウとスタジオをこっちで用意すると
10%以上のインセンティブをいただくことも可能です。
良い商品を探してこっちからアプローチするのも面白い。
先方は何もやらなくて良いってことなら成約率も高いはずです。
ガチで取り組めば95%ぐらいうまくいくと踏んでます。
ただ、すぐに飽きそうなんだよなぁ笑
プレイヤーとしてはやりたいけど、経営側に回ったら
急につまらなくなりそうだし。
1年ぐらい投資に全ツッパして情報発信
今年に入ってから、『精神修行』と称して
株式投資を再開しました。
最初は完全にメンタルを鍛えるためにやっていたのですが
テクニカル的な部分も勉強してみるとまぁまぁ面白い。
で、それなりにやってみて食えないことはないな。って
今は思っています。
(400万の原資で平日平均で3~4万利益取るなら行けなくもない)
そこで、全ての業務を停止して1年間投資に没頭、
ある程度の結果と確信が持てたらそれに関連した情報発信をする。
ってのも面白いと考えています。
とは言え、投資手法を発信することはまずあり得なくて
(結構発信している人多いですけど、あれ、資格必要ですからね)
発信するとしたら投資に対するメンタリティの部分です。
そもそも、僕はこうして7年ぐらい情報発信をしていますが、
発信する内容の中でもどうしても好みがあります。
ざっくり書くと
メンタル>営業コミュニケーション(心理的)
>世の中の変化>ビジネス自体の分析>物販ノウハウ
って感じになっていて、
物販ノウハウとかあんまり意味ないと思ってるし
正直そんなに好きな発信ではありません。
もちろん、読者さんには必要な情報があるから
そのようなものは発信するようにしていますが。
音声とかで比較すると、明らかにネタによって
テンションが違うのがわかると思います笑
ってなわけで、じゃあ『メンタル』について
ゴリゴリに発信するとしたら何が良いかって考えると
投資に付随したメンタル発信が一番合ってそうなんですよね。
一応ロジック経由のメンタルの話なので、
スピリチュアルになると全然違います。
投資の手法にはほとんど触れない、
メンタルを保つためだけの発信をして
そこで有料メルマガなんかができたら楽しそうです。
ネタは1兆ぐらいあります。
やるとしたら月10回配信で
月額2万ぐらいとる高価格帯の料金設定にして
ガチで必要としている人だけに配信する感じですね。
登録者1人でも全然OK。食うには困ってないので。
これはこれで面白そうです。
活動停止
全く活動停止するのもありだと思ってます。
1年から2年ぐらいかな。
経済活動を一切辞めて好きな人に会ったり
好きなことをやってみたり。
長い人生で考えるとそんな時期があっても良さそうです。
また、もし経済活動を辞めるなら
出来るだけ資金が尽きるギリギリまで引っ張りたいです。
余裕がある中で隠居してもそれはそれで良いんでしょうけど
個人的にはスパイスが足りない気がするので
自分がいつも提唱している『持っているお金は意味なくて(極論)
お金を生み出せる自分に意味がある』理論を体現すべく
ギリギリまでサボってみて精神的に揺れたりしてしまうのか?
について実験してみたいって気持ちがあります。
家族養いつつ、自分もそれなりに動いて。ってなると
1年で500~600万ぐらいになるのだろうか。
って考えると今すぐやれないこともないのか。
その後、何かしらのビジネスをするにあたっても
きっと自分を助けてくれる経験になるでしょうし
何よりブランディングとしてはそれなりに強烈です。
でも仕事しないことに耐えられる気がしないんだよなぁ笑
アウトプットアドバイザー
口が引き裂けるほど繰り返し言ってますが
これからは個人の時代です。
情報発信開始当初から言い続けてきましたが
もう片足どころか、両足突っ込んでいると言っても良い状態です。
5年前と比べて個人の発信で生計を立てている人、
びっくりするぐらい増えているじゃないですか?
YouTuberはわかりやすいですが、
インスタにも、ツイッターにも、フェイスブックにも。
発信だけで大きな収入を得ている人、沢山います。
んで、その人たちが特別面白い人かというと
実はそんなことなくて、
『自分の面白いところを上手に形にできる人』
達なんですよね。多くの場合。
要はアウトプットが上手ってことです。
んで、僕はここについては一家言持っておりまして
自分がずっとアウトプットしてきたこともありますし
アウトプットをアドバイスしてきたこともあって
それなりに方法論を確立できています。
それをコンテンツに、個人で発信を考えている人に
アウトプットの方法論を指導し、
同時にマネタイズの動線なんかも作ってあげたりする
サービスを提供するのも面白そうだなと。
できれば、プル営業ではなくて
こっちから面白い人を探して営業して
サポートさせてもらうって感じの方が面白いですね。絶対。
なんなら成果報酬でも問題ないので
一緒にメディアを作っていくのにワクワクします。
が、多分これは人間関係が途中で面倒になるんだろうなぁと思っていて
この予想は多分当たる。。。
インドアレクリエーションサービス
現代人はPCやスマホの画面を見すぎです。
異常過ぎます。(僕含め)
それにより、マインドシェアを大きく毀損していて
本当に今の生き方楽しいんかい?って疑問に思うこともあると思います。
そこで、インドアかつネットを介さないレクリエーションの
スペースを作るのも面白そうだと思ってます。
ボードゲームとか、カードゲームとか。
またはコミュニケーションを前提としたトークの場とか。
少し知的なブランディングでコンセプトを組むと。
実はこれ系のお店って今もそれなりにあるはあるのですが
顧客のセグメントがあんまりはっきりしていないんですよね。
なので、高所得層にターゲットをセグメントして
付加価値をつけるといろんなところに発展できる可能性があります。
(出会いとか)
ってなると集客方法を少し特殊にする必要があって
普通に考えたら紹介制って感じになりますね。
僕自身がインドアゲーム大好きなので
完全に趣味が先行していますが。
あれ?高所得者対象だと、自分は参加できないのか?
飲食店
調理師時代の経験から、飲食店は絶対にやらん!
と決めていましたが、最近は経営者として参入するならありかなぁ。
と思ってます。
特に、郊外かつそれなりに人口が多い地域においては
まだまだ競合が強くないです。
戦略で勝てる余地は結構あって
そこまで難しいビジネスではないと考えています。
まぁでもやるとしたら普通の飲食店はやらないはずなので、
究極にコストと人員を削ったオートメーション方面か、
究極にコストと人員を投入したスペース型高単価方面か、
そのどちらかに振れると思います。
料理系YouTuberに営業しまくって、
その人の一番得意なレシピをメニューに取り入れて
ファンを取り込みつつ発信の場にもなる。
って方向性も面白いなぁ。
スモールな起業も流行るでしょうから
飲食店運営体験で1週間おきに店長変えるのとかも面白そう。
普通は上手くいかないですけど、
その店長が発信力備えている人ならそのんままファンを
持って来れますので意外と地域関係なく
毎日お祭りみたいにできる気もします。
でも、これ書いていて飲食店って人絡みすぎて
めんどくせぇなぁって思い始めたので多分やりません笑
検査系ビジネスとキュレーションサービスの融合
最近、『DNA検査』的なサービスが台頭していますよね。
郵送のキットで、アレルギーを詳細に調べることができたり、
かかりやすい病気を予測することができたり、
自分に足りていない栄養と取るべき栄養がわかったり。
この辺りのビジネスは今後も間違いなく伸びます。
(実は検査していませんでしたー。って事件も確実に起こる)
で、それとは別に『キュレーションサービス』も
今後伸びるビジネスです。
わかりやすいところですと、
ニュースサイトなんかがそうなのですが
ニュースサイトごとに選ぶトピックが違うじゃないですか?
(新聞なども同じですよね)
で、自分にあったニュースを選んでくれるサイトが
最終的に残っていくといいますか。
例えばZOZOの『おまかせ便』とかも
『ファッション』をキュレーションしているわけですね。
終わっちゃいましたが。
で、選択肢がどんどん増える昨今においては、
『誰かに選んでもらう』ってサービスが流行るんですよ。間違いなく。
って考えるとですよ。
何かしらの検査をする→そのデータをもとに『選んであげる』
この二つのビジネスって鬼のように相性良いじゃないですか?
なのに!!まだここは手薄なんですよね。
もちろんやっているところはあるけどちゃんとやってはいない。
ここに参入して大きな利益を上げることは今だったらできます。
しかも、この流れの場合はキュレーションの方を立ち上げて、
検査系サービスに営業かけてドッキングするのが正攻法でしょうが、
キュレーション系ビジネスって、プロダクトを自社で用意する必要がないので
初期コストが意外とかからないんですよね。
時代背景的にめっちゃ面白いビジネスモデルで、
すごく興味があります。
(うまくいけば上場できるやつです)
しかしながら、そんな大きなビジネスをやる気概がないので
多分これもやらないんだろうなぁ。
誰かやってください笑
結局は・・・
とまぁ、100個ぐらいある『今の仕事辞めたらやってみたいこと』のうち
何個かを羅列してみました。
あくまでも適当に考えているだけなので悪しからず。
でもこうやってリストアップしてみると
優先順位はあれど、意外にも自分っていろんな欲があるんだなぁ。
と再認識できますね。
同時に。
色々考えれば考えるほど、今やっている仕事がベストなんですよね・・・
ご飯食えるし、感謝してもらえるし、好きな発信ができるし、知識欲満たせるし、
すげぇ良い仕事。
だから、もし辞めるってなったら相当勇気がいるんだと思います。
最愛の恋人と愛し合ったまま別れるみたいな。(?)
ってなわけで考えれば考えるほど、
今に仕事を続けるような気がしてならないのでした!