輸入ビジネス小ネタ

プライスチェックで中古品の売れ行きを確認できませんが、どうしたらいいでしょうか。

2016/08/30

読者さんからのご質問に対する、
Q&Aシリーズ第4弾です。

今日のご質問は、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プライスチェックで中古品の売れ行きを確認できませんが、
どうしたらいいでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これも鉄板のご質問ですね。

幾度となく答えてる気がします。

プライスチェックやモノレートで売上を
チェックする際には基本的に

『ランキング変動グラフ』

を確認しますよね。

ランキング変動グラフのランキングとは
Amazonランキングのことで、
Amazonランキングは商品が売れるたびに
変動する仕組みになっています。

ただ、ここでやっかいなのが、
売れた商品が新品であれ、中古であれ
ランキングは変動する。ということです。

ですので、ランキング変動グラフを見ただけでは
新品が売れているのか、中古が売れているのか分からない。
ここに関するご質問ですね。

厳密に言うと、モノレートの出品者増減グラフで
ある程度の予測は立てられるのですが、
これも完璧ではありません。

さて、こういうときの思考の順序はこうです。

①中古品の売れ行きを完璧に判別できる方法を探す

②それがない場合は考えてもしょうがないので
 他の方法で補填する。

現状、中古品の売れ行きをダイレクトに確認する
完璧な手法はないかと思います。

ということであれば、
そこに労力をかけちゃいけないということになります。

考えてもしょうがない部分は考えない。

これ、鉄則です。

で、じゃあどうすればいいかいうと、
そのためのテスト仕入れです。

Amazonで販売をするにあたって、
まずは売れそうな商品を少数買ってみて、
実際に売ってみて、その結果を受けて
再度仕入れをしてラインナップを作っていく。
という基本のステップがあります。

これは中古品を仕入れるときにも当てはまりますので
まずは同じように仕入れをしてみてください。

で、実際に売れるのが分かったら、
大量に在庫を用意しても良いと思います。

新品よりも確実性はないかもしれないですが、
中古品はそもそも利益率が高いものが多いので、
それでも十分にビジネスの形として成り立ちます。

中古品関連は競合がかなり少ないですので
うまいことラインナップを作れればかなり安定します。

上記考え方で、色々と試してみてください^^

 

 

-輸入ビジネス小ネタ