Amazon 悪い評価 削除依頼 方法
2016/09/06
Amazonの評価で困っている人が
検索してヒットするようにタイトル決めました。
Amazonでは評価の重要性がとても高く
評価が悪ければ、売れ行きにも関わってくるし
悪いのが続けばアカウントも削除されます。
当然ながら、悪い評価を貰わないように
努力することが一番重要ですが
今日はそのさき、もし悪い評価を貰ってしまったときの
対処法について解説します。
これ、知ってるのと知らないのでは
恐ろしく出品者ステータスが変わりますからね。
まず、最初にAmazonで貰った悪い評価のうち
少なくとも半数、良ければ8割の評価は
取り消せると思ってください。
取り消す作業をしないと、それだけ損をするのです。
いくつかのケースがありますので
ケースごとに解説していきます。
Amazon出品者ページの
『テクニカルサポートに問い合わせ』
→『注文』→『購入者からの評価について』
のところで削除依頼をだしてくださいね^^
ケース① 商品自体への評価の場合
『日本語の説明書がついていないから最悪』
といった具合に悪い評価がついた場合、
多くの場合は削除してもらうことができます。
この場合は『この評価は商品自体への評価だと思います』
とAmazonに問い合わせればほぼ確実に削除可能です。
ケース② 商品にキズがついていた
納品時にはなかったダメージによる評価の場合は
『配送に関しての評価』と判断できますので
これも高確率で削除が可能です。
『納品時は新品状態だったので、倉庫か配送中に
ダメージがついたのではないでしょうか。
配送に関する評価かと思いますので削除お願いします』
で、削除してくれます。
ただ、この場合は評価欄からその評価が完全に消えるわけではなく
そのまま残った評価に取り消し線が引かれる形で残り続けます。
が、ステータス上の評価はしっかりと無かったことになってますので
問題ありません。
ケース ③ 個人情報、卑猥な言葉が入っている場合
この場合も削除対象になります。
まぁ、出会うことはなかなか無いと思いますので、
特に気にする必要はありません。
正直、ケース①と②さえケアしていれば
多くの評価は削除可能です。
がっつり削除しまくって、
快適なAmazonライフを楽しみましょう^^
(何度も言うようですが、あくまでも
良い評価を貰えるように努力してくださいね)