Amazon攻略

あぁ、そうか・・・円高だからか。

2016/08/13

昨日、Amazon物販の競合調査をしていたんですけど、
なーんか競合が少し前よりも増えているんですよね。

 

カテゴリーをいくつかピックアップして見てみても
どうやら1.2倍ぐらい増えている様子。

 

定期的に競合調査をして、それをデータに残しているので
ほとんど間違いのない数字かと思います。

 

で、原因はなんだろなー。と思いつつ考えていたんですけど
多分あれですね。円高ですね。

これは僕が輸入物販を始めた数年前からずっとそうなのですが
円高になると競合が増える傾向があります。
(なんどもブログでも書いていますが^^)

 

自発的に円高だから輸入で稼ごう。と思って参入してくるというよりは
円高をキャッチコピーに、情報商材を販売する人が増えるからですね。
すごく失礼な言い方をすると『流されて』輸入に参入している方が
円高時には結構多いんですよ。

 

ですから、また円安に触れれば、そういった人たちは
輸出の方に行ってしまうわけですが、
厄介なのが、始めたばかりの方の場合、キャッシュや経験の問題で
過度に値下げ合戦をする傾向があります。

 

そのため、単に競合が増えて売れ行きに影響が出るだけでなく
価格も下げる傾向があるんですよね。

 

なので、僕的には円高のときよりも、円安のときの方が、
のんびりしていて稼ぎやすい感覚すら持っています。

 

そもそも僕自身も輸入の情報発信をしているのですが

『円高の今だからこそ輸入をやりましょう!!』

などと言ったことは一回もないです。

 

これは自信を持って言えますが、
円高だから輸入が稼ぎやすいなんてことは
ないですからね。

 

『そんなことないだろ。どう考えても円高の方がいいだろ』

 

と思う方もいらっしゃると思いますが、
長年やってきた経験則から言ってますので
ほとんど正しいと思います。

 

ちなみに、僕が輸入を始めたのは
1ドル78円の超円高のときでした。

その後1年ぐらいで1ドル120円を超えて、
いわゆる円安の方に大きく為替が振れました。

だいたい1.5倍です。

 

ですが、その間物販の数字にはほとんど影響がありませんでした。
仕入れ値が1.5倍高くなるのに、数字には大きな影響がない。
これって普通に考えたらおかしいことです。

ですが、市場の原理はしっかり働きますので、
状況が変わっても、意外とそのままだったりするんです。

 

ですので、現在のような円高は全く影響がないと思っていますし
だからと言って例えば輸出から輸入に切り替える。
のような短絡的な考え方はあまりお勧めできません。

 

もちろん、1ドル50円とかになったらどうなるかわからないです。
未経験ですからね。

1ドル130円を超えるのも未経験なのでわかりません。

 

ただ、だいたい80円~120円はちゃんと経験しましたので
このレンジの中であれば、なんの問題も影響もないと思っています。

僕が輸入を勧めるのは円高だからではなくて、
輸入ビジネス自体が優れているからです。

 

きっと、ドルが150円になっても、
輸入を勧めているような気がしますね!

 

-Amazon攻略