Amazon攻略

製品(JAN UPC)コード無し商品の免除申請方法【Amazon輸入】

2018/02/21

aboutan3

 

Amazonでは製品コード(いわゆるバーコード)がないものは
出品できない決まりになっています。

ですが、申請をすることにより、製品コードがない商品でも
出品をすることが可能になります。

今回はその申請方法をまとめてみたいと思います。

2018年に仕様が変更になりました。

新仕様の解説はこちら

 

 

申請方法

 

 

まずはセラーセントラルの下の方にある
『サポートを受ける』をクリックします。

 

jan1

 

すると右側にニュルっと以下のようなものが出てきますので
『お問い合わせ』をクリックします。

 

jan2

 

切り替わった画面で『Amazon出品サービス』をクリックします。

 

jan3

 

続いて『出品、商品情報、ファイルアップロード』内の
『商品登録、ファイルアップロード、出品申請』をクリックします。

 

jan4

 

続いて選択肢の中の『商品登録または表示、出品申請』のチェックボックスに
チェックを入れます。
すると以下のような画面になるかと思いますので、
『製品コード免除の許可申請』をクリックします。

 

jan5

 

すると、以下のような画面になりますので、
必要項目を記入していきます。

 

jan6

 

 

・カテゴリー
→商品のカテゴリーです。

・商品のコンディション
→選択してください。

・会社説明
→輸入販売をしていることが伝わればOKです。

・製品コードなしで出品予定の商品、もしくは保有ブランドの概要
→申請する商品のメーカー名、商品の種類や用途、SKU数などの概要

・申請する商品の1例がわかるよう、現在掲載があるサイトの商品ページのリンクを入力してください。
→仕入先の商品ページのリンクでOKです。

・製品コード免除の許可、もしくはAmazonブランド登録を申請するブランド
→ブランド名を記載します。

・出品商品のアップロード方法
→実際に出品する際の方法を選択

・製品コード免除申請の理由
→選択してください。

・商品管理番号(SKU)と商品名
→出品する際のSKUと商品名を記載します。

・担当者氏名・連絡先Email・電話番号・会社名
→記載してください。

情報・ポリシー > 出品者情報ページで特定商取引法に基づく出品者情報を登録しましたか?
→登録が終わっているならばチェックを入れます。
こちらで登録方法については解説をしています。
特定商取引法の表記の設定と、返品・返金に関する表記の設定について【Amazon輸入】

 

 

全て記入が終わったら、送信ボタンをクリックし、完了です。

 

だいたい3日ほどで許可が下りるか、却下されます。

却下された場合でも、ちゃんと不備を指摘してくれますので
それを改善してまた申請すればほぼ100%受理されますのでご安心を^^

すこし難しく思えるかもしれませんが、
やってしまえば結構簡単です。

ぜひ参考にしてください!

-Amazon攻略