ビジネスマインド

セブンイレブン24時間問題について

 

 

こんちくわ( '-' )/
としぞーです。

 

今日は今話題のこのニュースについて

 

『セブンイレブン24時間問題』

 

このニュースですけども、
限りなく僕らに関係のある
(ビジネス的な意味でです!)
トピックですので
触れざるを得ないですよね。

 

今回の経緯を簡単に説明すると

 

・心身にダメージを受けた
セブンイレブンFCオーナーが

・24時間営業じゃなくて
19時間営業に勝手に変更

・規約違反だとセブン側が違約金
1700万円を請求

・それはさすがにやりすぎだろ派
いやいやセブンが正しいでしょ派
そもそも24時間ってどうなの派
などに分かれて論争で盛り上がる

 

同時期にこのようなニュース
出ていたこともあって
話題性抜群でぐんぐん
盛り上がっております。

 

皆さんはこのニュースについて
どう思いますか?

 

オーナー側は身内の不幸などもあり
努力したけどスタッフが集まらなかったり
やむを得ない理由があっての決断だったと。
それを考えるとしょうがないと捉えるか。

いやいや、最初にその契約で
FCをやるって決めたんだから
その約束を破るのはダメでしょ。
と捉えるか。

また、そもそも24時間が必要なのか?
そこについてもどう考えるか?

 

ちょっと考えてみてください^^

 

 

先ほど
「限りなく僕らに関係のある」
って書いたんですけど、
それってなんでかというと、
そもそも今回の構造って

 

『プラットフォーマーと利用者の対立問題』

 

であり、言わば

 

『Amazon(ないし他プラットフォーム)と出品者の関係性』

 

の話とほとんど一緒だからなのです。

 

 

このニュースを見て、
セブンイレブンにどんな感情を抱くか?
がそっくりそのまま
『Amazonにどんな感情を抱いているか』
に置き換えられるので非常に
面白い思考実験だと思います。

 

 

んで、それを踏まえての僕の意見なんですけど、
まず前提として24時間営業なんていらんです。
そんなのはオーバーテクノロジーすぎる。

なんなら、意味ないけどネットですら
24時間じゃなくて良いですよ。

24時間動いているものがあることによって
便利なこともあるけれども、
むしろ不幸せになっていることも多いので
そういうのは突き詰めなくて良いと思ってます。
(なんなら電気とかも24時間じゃなくて良いし)

あるときから(記憶が正しければジャスコから)
正月に営業する百貨店ができて、
それによって正月が『休み』ではなく『書き入れ時』
になってしまったのと同様に、
また、相乗り出品の価格競争と同様に
もはや他もやっているから自分だけ引けないのもわかるけど
本当に無駄だからやめたほうが良いと思っています。

それこそ去年の配送業界の勇気を見習って
24時間にメスを入れるべきだと思います。
(あと、牛丼とかの値段も安すぎるから値上げすべし!)

 

 

あと、もう一つ大前提として
コンビニチェーン(特にセブン)の
FC規約は本当に地獄です。褒められたものではありません。
Amazonなんて比じゃないぐらいマージンを取っています。
看板とノウハウと流通を全部使って良いわけなので
そりゃそうって言われたらそうなのですが、
それでも相当キッツイ契約になっています。
更に言えばFCに対する敵対出店とかそれ系なんて
もはやう◯こです。ダメ。絶対。
ここはもっと良くなっても良いと思う。

 

 

って前提があって。なのですが、
それでも契約した以上、プラットフォームに
従うべきだと僕は思います。

契約時にもっとちゃんとプラットフォーム側も
説明すべきって要素もあるのですが、
基本は契約ってのは両者の合意で初めて成立するわけで
厳しいと言われるFC規約を理解して契約したわけじゃないですか。

その規約に納得できないならば、
契約しなければ良いだけだし
途中でも脱退しちゃえば良いと思います。
(それで違約金がかかるならやむなし)

 

セブン側の立場を考えると
これを許してしまうともはや全国のFCの統率が
効かなくなって大変なことになる可能性があるので
絶対引けないんですよね。

どんなに同情があっても、抱えている社員のことを考えたら
引いちゃいけない案件なのです。

 

どうしても、このような構図になると、
大きな組織の方が小さな個人をいじめているような
感覚を抱いてしまうのですが、
僕的にはどちらかというと今回の件で
ダメージを負っているのはむしろセブンの方なので
そちらに同情してしまいます。

 

もちろん、今回の件単品で見れば
セブン側にはとりあえず厳粛な対応をした後で
ほとぼりが冷めたら別口でFCオーナーさんには
補填をしてあげて、なんとか再起できるようなきっかけを
作って欲しいなと思ってますし
(違約金とって、あとで別計上で店舗再生資金って感じで
事実上お金を返すってこともできるはずですし。
これできたらかなりセブンの企業イメージ上がりますよね)

 

こうやってニュースになることで、
そもそものFC制度、24時間制度などを
考え直すきっかけになれば良いと思うし、
また、プラットフォームに力を借りてビジネスをすること
がどういうことなのか?って認識も
広まって欲しいと思いますし。

 

 

んで。これはコンビニFCの話じゃないですか?
ある意味、かなりのリスクと引き返せない条件での
契約だったりするのでなおさら

『プラットフォームの強さ』

が引き立つわけですが、
そう考えると僕らとAmazonとの関係って
そこまで強烈なものではないですよね。

 

いつでもやめて良いわけですし、
やめたら違約金がかかるわけでもない。

在庫あるけど、Amazonじゃなくても
売れるわけですからそれもそんなにリスクじゃない。

 

かと言ってAmazon様は絶対ですうううう!!
ってなるのも若干癪ではあるのですが
それでもプラットフォームで商売をする。
ってのはそういうことなんですよね。
(運営側の立場になって考えるとそりゃしょうがないよね。
ってことが多かったりする)

 

それがどうしても嫌なら、
プラットフォームに頼らないビジネスを構築すれば良いって話です。
でもそれがかなりむずいからプラットフォームに頼っていて
それで利益を得ているわけじゃないですか。
ですからまぁちゃんとWINWINになってるんですよ。

 

だからこそ、基本的姿勢としてはプラットフォームには
しっかりと従って、何かの変化があった際には
その変化に異議を唱えるのではなくて
その変化を受けてどう対応すべきかをポジティブに考える。
もしくはプラットフォームから抜け出すための努力を
ポジティブに行う。ことが重要です。

僕なんて、おそらくAmazonに累計で
億を超えるお金を搾取されているわけですからね笑
(そしてこれからも搾取され続ける)

 

24時間営業もそうですが、
世の中便利になるにつれて資本主義の悪いところが
ガンガン出てきてしまうんですよね。
もうだいぶ無理がある状態だと思いますね。

 

少なくとも資本主義の体制が続くうちは
上記のことを意識した方がうまく立ち回れるのは
間違いないですね!

 

 

もしかしたら近いうちに根本が
崩壊するかもしれませんが!

 

 

 

PS

なんせ日本は法治国家ですから、
今回の件でセブンイレブンとFCオーナーが
争ったらまず100%オーナー負けちゃうんですよ。
契約だから。

それだけにミクロで見ると
この件に関してはセブンに
上手に立ち回って欲しいなぁって思いますね。
両者損なく終われる着地点といいますか。

同じ苦しみ味わっているオーナーが
このニュースの裏に何百といることを考えると
続報が本当に気になりますね。

 

-ビジネスマインド